ヒンメリを作ること 図形を描くこと

みなさまこんにちは、あっこです。

 

先日、ビーズでヒンメリを作るお話を書きました。

 

ヒンメリで多角形を作っていると

同じ色のビーズを使うので、作っている途中で

どこを作っているのかわからなくなることがあります。

 

法則に従って作れば、必ず最後の一本でとじられるはずなのに、

途中で迷子になるのです。

 

何かでこんな思いをしたな、と思ったら

図形を描く時の感覚とそっくりでした。

図形に関しては、以前ブログに書いたことがあります。

 

stargate-n.hatenablog.com

 

今年は、今年の図形である図形18を書かなかったので

ふと思い立って書いてみました。

f:id:Stargate_n:20180412172152j:plain

 

図形18は360度を18分割して描きます、

一つの角度は20度です。

では、これを10度にした図形36はどうなるでしょう?

 

f:id:Stargate_n:20180412172158j:plain

画像が鮮明でないのですが、

”入ってくる情報量が格段にちがう”ということを

感じていただけると思います。

36は18を単純に2倍した、というだけはなく、

しいて言えば、平面的から立体へ、という

感じがします。

 

で、これを書いていると

本当にどこを書いているのかわからなくなるのです。

上の図形でも、うっかり同じところを2回通って

しまったところがあります  ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ 

 

これも法則に従って書けば間違えることは

ないのですが、

どこの頂点を通ったか、いちいち印をつけていてもなお

わからなくなってしまうのです。

 

そんなふうに迷子になったり、止まってしまうのは

私はたいがい6本目とか7本目から。

この、間違えたり止まったりしたころにも意味があって、

毎回同じようなところで止まります。。。

 

ここのところ毎日のようにヒンメリを作っていて、

まるで毎日図形を書いているようでした。

 

図形もヒンメリも、作るのは大変だったりするけれど

終わるとスッキリする感じがするのは、

自分でもわからないけど 

きっと何かのアクセスコードを使って

宇宙のどこかに繋がっているのかもしれませんね。

 

さあ、これから仕事に行って

帰ってきたらまた何か作るぞ~~~╭(๑•̀ㅂ•́)و

 

ちなみに、”街灯”っぽいのがつくりたいのです。

この写真の一番左の感じの。。。

f:id:Stargate_n:20180410140703j:plain
 また作ったらアップします~

#ヒンメリ #図形 #スターゲート #アクセスコード
#ビーズ #図形18 #図形36