好きを仕事にすること

こんにちは、あっこです。

 

好きを仕事にする。。。

よく聞く言葉ですね。

これを聞くと依然の私はいつも

”そうできればいいけどねっ!!!的な

分離感満載でした(><)。

 

ここでいう分離感とは、

”それはあなたのことであって(好きを仕事にできるのは)、

私はそういう状況じゃない”という

いいわね的な感情だったりして、

決して、うんうんそうだねとは思えませんでした。

 

 その根底には

”私にはそんな楽しさを受け取る価値はない”と

勝手に決めつけていた自分がいました。

 

 

 以前、神戸メンタルサービスの平準司さんが

”カウンセリングという仕事がとても好きで、

カウンセリングをするたび、こんなに楽しくて

お金までもらっちゃっていいの?と思う”

というような話をしていたことがありました。

 

そして、

”楽しくてお金をもらえる、

仕事との関係をそんな風にすることが

実際にできるっていう、

そこに興味をもってくださいね”と言う内容のことを

話していました。

 

自分には関係ない話だと分離するのではなく、

気持ちの矢印を楽しいほうへ向けてという事です。

そちらに意識を向けると、そういう状況を

呼びやすくなる、それが成功への

近道だというわけなのです。

 

私は、今年の3月で10年在籍した会社を辞めて

今の手芸店に移りました。

最初は、わからないことだらけで

いちいち驚き、その旨ブログにも書いていました。

 

stargate-n.hatenablog.com

 で、最近、ある体験をしました。

 

私の今いる職場では、普段の仕事のほかに

見本を作る仕事というのがあります。

例えば、今ならハロウィンの時期ですので、

少し前まで、ハロウィン用の見本作成が

たくさんありました。

 

アイロンビーズで作るジャック・オ・ランタンや、

サテンで作るハロウィン用マント、

フェルトで作るハロウィン用とんがり帽子、

ハロウィンモチーフのレジン作品。。。。などです。

 

で、ハロウィンに続いて

9月の終わりからはいってきた仕事が

毛糸製品の見本作成です。

”簡単に編めるマフラー”とか、

”誰にでもできちゃう毛糸帽”とか、

私も編んでみたいな~と思うような作品が

たくさん載っている広告用の見本を作るのです。

 

私は遅番で勤務しているので、大概私が出勤する頃は

そういった見本は他の方に割り振られていて

私はいつも

”いいな、作ってみたいな。。。”と横目で見ていました。

 

それが今回、みんなで次のチラシ案を見ていて

毛糸製品の見本作成の話になったので、

”いいな~、みんないつも楽しそうに作ってて。。”と、

思わず言ってしまったのです。そうしたら店長が

 

”それじゃあ今回 細田さん何か編んでみます?”と

言ってくださったので、ようやく私にも

見本作成の任務が与えられました!それが

”毛糸の子供用パンダ帽”の作成です。

 

実は、棒針編みはよくやったけど

かぎ針編みは本当はあまりやったことがなかったのです。

でも、動画とか調べて編み始めました。

 

そしたらもう

スゴイ楽しい~~!!◍~~~~٩(´∀`。)ノ

編み始めた日は 20時を過ぎたらお客様も落ち着いたので

もくもくと編んでいました。

 

編み物超絶楽しい~~~♪

正直いいの?って思いました。

編み物してて、すごく楽しくて、

そのうえ時給が発生してるってすごい!

これが楽しいを仕事にするってことなのね!

 

好きを仕事にする、楽しいことが収入になる、

貴重な経験でした、

この感覚を忘れずにいようと思います。

 

考えてみれば、今の職場の4分の1の面積は

ソーイング教室やニット教室になっています。

そこの先生方も、好きなことをお仕事に

していらっしゃる方なわけで、

こんな身近に実際そういう方がいるというのは

心強いことですね。

 

そしてこれが出来上がったパンダ帽です ↓ 

f:id:Stargate_n:20171012145710j:plain

 

< お知らせ>

イージーアップランチ会開催します!

詳細はコチラ ↓

 

stargate-n.hatenablog.com